
匠技建のスタッフがイベントの報告や、社員同士のプライベートな話など、不定期更新ですが公開していきますので、ぜひご覧ください。
Instagramフォロワー700人!
Instagramのフォロワー数が
700人を突破しました(*^▽^*)!
フォローしてくださってる方々
いつもありがとうございます♪
フォロワー1000人に向けて頑張っていきますので、
まだフォローされていない方は
ぜひフォローしてくださいね★
ID:@takumigiken
GIRI.GIRI
GIRIGIRIからです!
****
こんにちは!
雨が続いて、梅雨が来ていますね~。
湿気で髪モジャモジャです!(笑)
休業から約40日…
ボルダリングエリアが完成したので
公開します!
まず、今までのグレードは8~7級というように
2級ごとにテープの色分けをしていましたが、
今回1級ずつテープを分けました!
8級 ピンク
7級 オレンジ
6級 白
5級 赤
4級 黄色
3級 青
2級 緑
1級 グレー
初段以上 黒
今回ボルダーエリアは、ざっくり言うと
1階初心者向け(の壁を多め)、2階を
中級・上級者向け(の壁を多め)に
分けて作っています。
1階は4面を変えていますが、既存の課題と
作り替えているもの、新しく追加したものがあります。
グレードは、
8級 2本
7級 6本
6級 9本
5級 8本
4級 7本
3級 3本
です!(既存の課題は除く)
武田匠さんにセットしていただきました!
チャボウズさん・尚子さん・スタッフ伊藤・スタッフなおこも
作りました(^^♪
5月15日三鷹市Y様邸地鎮祭
5月15日(金)に
三鷹市Y様邸の地鎮祭が行われました。
厳かな雰囲気の中、無事に工事が終わるように
祈りを捧げました。
GIRI.GIRI
GIRIGIRIからです!
****
今日はトップロープ壁のご紹介!
武田匠さんにセットしていただきました!
5.9 イエロー
5.10a グリーン
5.10b ブルー
5.10c パープル
5.10d ブラック
5.11a 黄土色
5.11b キミドリ
また雰囲気がガラリと変わりました!!
こちらもやさしめグレードになってます★
GIRI.GIRI
GIRIGIRIからです!
****
こんにちは☆
休業に入ってからちょうど1ヵ月経ちました。
色んな作業に没頭した1ヵ月でしたが、
皆さんはお元気でしょうか?
今日は武田匠さん・尚子さんにセットして
頂いたスラブ壁をご紹介します~(^_^)/
初心者さんメインのやさしめグレードに
なっています!
5.8 黄土色
5.9 レッド
5.10a ピンク
5.10b グレー
5.10c キミドリ
5.10d ブラック
5.11a ブルー
合計7本★
真ん中の宇宙人が強烈!(笑)
次回はトップロープ壁をご紹介しま~す★
Infoboxを梅雨仕様にしました!
Infoboxの飾りを梅雨仕様にしました♪
平均的にみると、
梅雨入りは5月の下旬から6月の上旬にかけて、
梅雨明けは7月中旬から下旬の時期だそうです(´っ・ω・)っ
最近になって急に暑い日が続くので、
まだ梅雨には早い気がしますが…((+_+))
体調管理にはお気を付けてくださいね☆彡
お近くをお通りの際は
ぜひご覧になってみてください!
5月9日昭島市H様邸地鎮祭
5月9日(土)に
昭島市H様邸の地鎮祭が行われました。
厳かな雰囲気の中、無事に工事が終わるように
祈りを捧げました。
おうち時間を楽しもう!
今の時期お家で過ごされる方も多いと思うので、
匠技建がお家で簡単にDIYできる本棚の作り方を
ご紹介します(*‘ω‘ *)
スライド式なので、使いたい幅で調整できます♪
本が倒れることがないので安心です!
設計図を共有するのでぜひご家族で
作ってみて下さい★
【必要なもの】
・釘
・木工用ボンド
・木の板(写真の板の厚さは1.3㎝です)
某ホームセンターで材料を集めれば
約2500円ちょっとで作れちゃいます(*^_^*)!
ぜひ「お家で何かしたい!」「趣味を増やしたい!」と
考えている方は挑戦してみては
いかがでしょうか☆彡
5月6日国分寺市S様邸地鎮祭
5月6日(水)に
国分寺市S様邸の地鎮祭が行われました。
厳かな雰囲気の中、無事に工事が終わるように
祈りを捧げました。