【場所別施例シリーズ】匠技建で施工した「玄関ポーチ」をご紹介!
皆さんこんにちは!
匠技建です♪
今回は匠技建で施工したお家の「玄関ポーチ」に絞って施工例を見ていただきたいと思います。
その名も、
【場所別施工例シリーズ】
玄関ポーチというのは、玄関の外側を指す言葉。
素敵な玄関ポーチがたくさん登場しますので、是非最後までご覧くださいね◎
■玄関ポーチ①
道路面を壁にすることによって、玄関ドアが道路側から見えないようになっているので、外からの視線が気になりません。
また外観のアール型になっている部分がポーチにも反映されていて、柔らかい印象を与えてくれています。
■玄関ポーチ②
ナチュラルテイストな玄関ドアがオシャレですね!
扉の上部がアーチ状になっていて、欄間(らんま)からは玄関に優しい光が差し込みます。
庇(ひさし)やポーチライト、ガラスブロックなどお施主様のこだわりが盛り沢山な玄関ポーチになりました♪
■玄関ポーチ③
木目調の扉と軒天井が外観としっかりマッチしていますね。
ポーチ壁は玄関を開けた際目隠しになってくれますし、スリットが入っているため光が優しく差し込み、明るい玄関を演出してくれています。
■玄関ポーチ④
特徴的な外観のお家!
入り口が三角形になっていてスタイリッシュで個性的ですね。
その他の箇所をシンプルにすることで玄関ポーチをより際立たせ、ライトアップされることで暗闇に浮かび上がるような演出になっています。
■玄関ポーチはお家の第一印象を決める重要な部分
いかがでしたか?
素敵な玄関ポーチがたくさんありましたね!
玄関ポーチはお客様をお出迎えする大切な空間ですし、外観と合わせてお家の第一印象を決める重要な部分のひとつです。
匠技建ではお施主様のご要望に合わせて様々な玄関ポーチをご提案できますので、ぜひ私たちにご相談ください!
そして今後も【場所別施工例シリーズ】をブログで連載していきたいと思います。
次は何にしようかな…
皆さまお楽しみに◎