【場所別施例シリーズ】匠技建で施工した素敵な洗面をご紹介!
皆さんこんにちは!
匠技建です♪
今回は匠技建で施工したお家の洗面に絞って施工例を見ていただきたいと思います。
その名も、
【場所別施工例シリーズ】
素敵な洗面がたくさん登場しますので、是非最後までご覧くださいね◎
■洗面①
広々とした洗面スペース。
カウンター部分ではスツールを置いて支度ができますし、鏡を左右に動かすことができるのもいいですね。
また、窓を設置しているのでより明るいスペースになってくれています。
■洗面②
収納を背面にすることで、洗面台がスッキリした印象に。
そしてグレーのアクセントクロスと、それを照らすライトの明かりがより落ち着きを与えてくれていますね◎
■洗面③
白を基調とした洗面スペース。
清潔感のある空間にモザイクタイルが清涼感をプラスしてくれています!
照明のワンポイントもかわいいですね。
■洗面④
ツーボウルタイプの洗面は2人並んで使えるので、朝の忙しい時間にとても便利です。
横の棚にはタオルなどの小物を収納できますし、可動棚になっているので物に合わせて高さを変えることができます。
■洗面⑤
こちらもツーボウルタイプの洗面。
天井付の窓から優しい光が差し込み、ライトと合わせて明るさも十分確保されています。
収納が洗面下と背面の2 箇所とたっぷりあるので、洗面所に置いておきたい物をきちんとしまうことができます。
ニッチにはちょっとした小物を置いてもいいかも!
■洗面⑥
優しい木のぬくもりを感じる洗面台。
そして白いタイルが清潔感を演出してくれていますね。
左側にはニッチを沢山設けているので、収納力も抜群ですよ!
■洗面⑦
洗面台右側は作業スペースにもなるので、洋服にアイロンをかけたり、畳んだりすることができます。
そして天井には室内物干しが!
家事導線をしっかり考えられた造りになっていますね◎
■洗面⑧
壁出し水栓がおしゃれな洗面。
左側には三面鏡とは別の鏡が設置されており、スツールに座ってゆっくり支度できるスペースになっています♪
■そのお家ならではの洗面スペースを!
いかがでしたか?
お好みの洗面はありましたでしょうか。
ご家庭ごとに使いやすい洗面は違ってきますし、工夫を凝らすことで、そのお家ならではの洗面スペースにすることができます。
匠技建では様々なご要望にお応えできますので、ぜひ私たちにご相談ください!
そして今後も【場所別施工例シリーズ】をブログで連載していきたいと思います。
次は何にしようかな…
皆さまお楽しみに◎